11/4 日記

今日の一日

・7:00 起床、インターン 

・10:00 インターンが休み判明、帰宅      

・15:00 筋トレ 

・11:00  就寝

 

今日は休日です

今日は、インターンが休みだった。家に帰り速攻でjsを触った。途中いろんな誘惑に負けたので明日はできるだけ誘惑に負けないように頑張るぞ!そのために、今日のうちでしっかり明日の予定を盾とかなかきゃ!

11/3 日記

今日の一日

・8:00 バイト明け

・10:00 ラジオ収録      

・15:00 開発 

・11:00  就寝

 

ニュータイプ

昨日のバイトの夜勤の間、暇だったので最近読んでいる「ニュータイプ」を読了。行動様式を昔と今という風にわかりやすくわけて解説している本である。今までの自己啓発本よりもすんなり入ってきて、なぜ今日「行動」が大事になってくるかを現代の状況を交えながら理解することができる。一番印象的だったのは、チャレンジが苦手な人の原因はチャレンジができないことにあるわけではない。実は、やめるという選択肢を取ることができない性格だから、というものである。確かにやめられないままチャレンジの数を増やすことはキャパオーバーしてしまうので不可能。やめる強さを身につけなきゃ!!

 

10/31 日記

今日の一日

・6:00 起床

・10:00 授業       

・18:00 卒論

・10:30  就寝

 

他人に自分の都合は関係ない

今日朝から、首里城が全焼したニュースがSNS上でも飛び込んでくる。小さい頃からよく行っていた場所であることもありめちゃくちゃ悲しい。首里城は今回までに5回の復旧があったので今回も同様に復旧できるといい。

 

スナイパー

昨日に引き続き私のbeingについてのお話。

私のbeing「カラフルとスナイパーを混ぜ合わせたようなもの」のスナイパーの部分をお話できるといい。私は小さい頃、ある日母が急にいなくなって祖父の家に預けられることになった。祖父との二人生活の中でよく「命中する」機会が多かったのだ。リアルな鉄砲ではなく例えば自分で割り箸を使ってゴム鉄砲を作って一人でドミノや紙コップなどを狙って遊んでいたこともあった。ゴム鉄砲の命中率はそこそこいい。また、よく祖父とベランダにでて空気銃で近くの木や木ノ実に球を当てていたことがあった。昔っからおじいちゃんになりたかった私はその後のコナンなどのアニメを経て、おじいちゃんのような「スナイパー」(実際は祖父の職業はスナイパーではない)になりたいと考えていた。そこになぞらえて私のbeingはスナイパーとなる。冒険心・挑戦心を持って目標(ターゲット)のために全力を注ぐ姿勢を持ち続ける、そんな意味を込めて「スナイパー」でありたいと思う。

目標のために(スナイパー)いろんな人種や国境を渡りあるく(カラフル)存在でいたい。そういう願望を込めたbeingである    

10/30 日記

今日の一日

・6:30起き・ルーティー

・8:00 移動 インターン           

・17:00 学校

・20:30 バドミントン

 

自分の時間を記録して見た

今日は起きてから自分の時間を記録してみた。思ったより一日でいろんなことやっているんだと。これを繰り返して、無駄なことはどんどん効率化して行ったり、色付けていきたい!

 

逃げる

逃げることは最大の生存戦略だと、ニュータイプ著者山口周さんが言っていた。

UVCA(全てが不正確で曖昧)な世界で生き残るすべは、綿密に計画するより試行回数を増やすことであると。挑戦に恐れいているの本質はやめることが苦手であるから。やめないのに挑戦だけ増やすことは不可能。    

自分のbeing

確か三日坊主になりつつある前回の日記では自分の beingにしたがって判断した話をた。わちなみに私自身のbeingは「カラフル」「スナイパー」この二つを掛け合わせたようなものに近い。(実際なんというものなのかはわからないが笑)

「カラフルスナイパー」これは少し中二病感あるので却下笑

「カラフルとスナイパーを混ぜ合わせたもの」これが一番近い

あまり自分自身で判断しない私にとって初めての大きな選択だと思う決断、それが休学してオーストラリアに行くという経験だ。私にとってそれは未知でワクワクしかなかった。

私は少し特徴的な見た目を持っているため、日本で暮らしていてよく変な目で見られる。だがオーストラリアではそれがなかった。周りを別の個性として認め合っているように。

そのオーストラリアでよく自己紹介する機会がある。そこではよく自分がハーフであること、自分のルーツを伝える機会があった。

 

「what the colorful !!」

そんなリアクションをしてくれる友達に出会った。彼自身も両親が別々の国、しかも父がヤリチンでいろんな国に兄弟がいるんだと。すぐに友達になれた。

初めて自分のことを素直に話せる人に出会えた。

彼のことを尊敬している。彼のように人生にポジティブで、相手の個性にカラフルだね!と素直に言える人間でありたい。

願望の意味も込めて、これが私のbeing「カラフル」である。

 

長くなったのでスナイパーに関してはまた明日!

    

    

10/24 日記

今日の一日

・5時起き

・授業

・午後はwordpressの勉強

・夕方授業

wordpressの勉強とラジオの打ち合わせ

 

自分のbeing

beingというのは、自分のありたい姿の事。最近経営者や教育学でキーワードになっている言葉らしい。

一般的に学習のフェーズはknowing(知る)・doing(実行する)・being(ありたい姿)の三つがあるとされ、少し前までの世界はdoingがメインの学習スタイルだった。現在はdoingに意味をもたらすbeingが重要となっている。言い換えればモットーのようなものであろうか。

今日むっちゃ迷う二択問題を強いられることになった。迷えば迷うほど奪われる時間、やらない決断をするために理由を考えたり、長い目で見れば今後の成長に繋がると言い聞かせたり

とにかく彷徨ったw

 

考えあぐねた結果、自分自身はどうしたいのかという疑問に帰結する。

自分はどういう生き方を求めているのか、それは「自由」だった。

やりたいことをやる人生にしたい。ワクワクするものがそこにあったとして、お金やリスクに縛られてNOという選択肢選びせっかくの機会を逃すようなことは2度としたくない。

自分の生き方を自分自身に訪ねた時、二択の結論はすぐに出た。

 

夏休み、講義で聞いたbeingという考え方。今回の決断はこのbeingによるものに近いのかもしれない。

確かbeingはいきていく中で磨かれるものなんだとか、

 

記録のために現在のbeignを話すと

「カラフルなスナイパー」

ふざけてるよね笑

 

でもちゃんと意味があって笑

話すと長くなるから、また明日。  

10/23 日記

今日のメニュー

インターン

・授業

・バドミントン

・ジム

 

今日は起きるのがすごい遅かったし寝起きもすごい悪かった。

 

理由は昨日の夜12時に寝てしまったからかな?

あとやることがでかすぎて、現実逃避してしまったのもある。

インターンはまぁ順調に進んでいます。

バドミントンは本日初めて行ったんですけど皆さんフレンドリーだった。

1時間のバドミトンは思ったより体力使うので、これはぽっこりお腹に良いと思うわけで。

筋トレも無事に2時間ほどやりました。

トータルで見ると充実した1日になりました。

今日は1番良かったと思うのはバドミントンに休まずにちゃんと挑戦したことですね。

今までにないワクワク感っていうのを得られることができました。

今日の悪かった所はどうマイガールフレンドに夕飯いらないっていうの事前に伝えなかったことで、余分に料理を作らせてしまったこと。

せっかくちゃんと二人で一緒にいるんだからそこら辺も考えて一緒に過ごしていきたいと思います以上明日もがんばります

単語まとめ

今日ならった単語じゃ

 

本日の単語  

渾然一体

混じって一つになる。種類の異なるものが溶け合ったりしてそれぞれの区別がつかない様

 

関係人口

定住人口でも観光人口でもない、地域の住民とよく関わる外部の人々をさす。地方経済や地方創生によく使われるキーワード。

 

収斂

縮まること

 

カタストロフィー

破滅的な災害。芝居の大詰、